ABOUT
IDEA

SCHEDULE





日程時間イベント
2日(金) 18時-
19時-
芝生の演奏会/中安航太・西江花梨デュオ
[主催:URBAN PICNIC]
芝生の演奏会は、東遊園地にある小さな芝生のステージ 「ガーデンステージ」で毎月2回開催する、
インストゥルメンタルの演奏会です。公園でドリンクを片手に、奏でられる音を楽しみましょう。
今回は、ピアノとトロンボーンのシンプルな編成で、ジャズやポップスなどの美しい曲をお届け
します。参加費無料。
9日(金) 18時半-
19時半
公募プログラム「花金YOGA」
[主催:URBAN PICNIC]
週末を控えた金曜日の夜。1週間がんばった身体を労わるように、芝生のうえでのんびりYOGAを
楽しむプログラム。会社や学校帰りの方はもちろん、お子さま連れの方のご参加も大歓迎です。
参加費は無料です。ふらりと、お立ち寄りください。
企画|Kayazono Aya
12日(月) 18時-
19時
公募プログラム「絵本の夕べ」
[主催:URBAN PICNIC]
大人の方向けに、絵本を音読したり、ゆったりおしゃべりしたり。夕暮れどきの公園で、
穏やかに過ごせるプログラムです。週初めの少し憂鬱な気持ちも、公園に立ち寄って穏やかに過ごしたら、
明日からまた頑張れるはず。参加費は無料です。ふらりと、ご参加ください。
企画|セイラ&やっくん
16日(金) 18時-
19時-
芝生の演奏会 /Suomi Morishita Duo Strings with Emiko Mizoguchi
[主催:URBAN PICNIC]
金曜の夜、週末を前に少しわくわくする時間。
そんなひとときに、小さな芝生のステージ 「ガーデンステージ」で演奏会を開催します。
夜空を眺めながら、ドリンクを片手に、奏でられる音を楽しみましょう。
いつもはインストゥルメンタルな芝生の演奏会ですが、今回は実験的にボーカルの方も
お招きしてお送りします。
オリジナルジャズを中心に洋楽のカバーなどをお楽しみください。音楽を楽んでもらえます。
参加費無料。
17日(土) 10-12時
13時半-15時半
GREEN COMMONS
[主催:一般社団法人 Livable City Initiative]
東遊園地の中の「学びの庭」、ボランティアガーデン。
四季折々に美しい風景をみせてくれるこのガーデンを活動拠点として、市民ガーデナーを育成する
講座を開設しています。
17日(土) 10時-
17時
NEUTRALフィッティングストア
[主催:株式会社あとりえ岡田]
東遊園地内「スタジオ」にて
”走りたくなるパンプス”NEUTRALがフィッティングストアを開催致します!
NEUTRALは頑張る女性を応援するパンプスブランドとして、
働く女性や子育てママから多くの支持をいただいております。
17日(土) 11時-
16時
ふれあい中央カーニバル
[主催:神戸まつり中央区協賛会]
神戸を代表するお祭り「神戸まつり」の中央区民版「ふれあい中央カーニバル」を開催します。
神戸ワインや豚まんなど、神戸ゆかりのグルメやキッチンカーが出店。
芝生広場では、絵本の読み聞かせや子どもミニゲームコーナーも。
書道パフォーマンスや和太鼓、中国獅子舞、サンバなど迫力のあるステージは必見です。
18日(日) 11時-
16時半
神戸まつり
[主催:神戸市民祭協会]
第52回神戸まつりがフラワーロード、旧居留地、東遊園地にて開催されます。
東遊園地では、地場産品の販売や就航都市や近隣都市のPRブースなど、にぎやかなマーケットで
グルメや買物を楽しめます。今年は、神戸空港の国際化にあわせて、就航連携都市ブースが
より充実します。パレードを見ながら、神戸ならではのグルメを満喫しましょう!
22日(木) 19時- 公募プログラム説明会
[主催:URBAN PICNIC]
この公園どんなふうに使ったら、素敵な風景がつくれるだろうか。
この公園で、どんなことをしたら、まち全体が、もっと素敵になるだろうか。
そんなことを考えながら、市民のみなさんで企画するプログラムが、公募プログラムです。
公募プログラムを企画してみたい方向けに、説明会を実施します。
23日(金) 19時- 神戸市消防音楽隊 春のグリーンコンサート
[主催:神戸市消防音楽隊]
防火・防災のお役立ち情報を消防音楽隊の吹奏楽演奏とともにお届けします!!
どなたでも楽しめる内容になっていますので東遊園地にお弁当を持ってぜひお越しください。
27日(火) 13時半-
14時
公募プログラム「絵本とハープのやさしい時間」
[主催:URBAN PICNIC]
公園で自然を感じながら、絵本とハープのやさしい音色が楽しめるプログラムです。
物語に合わせて奏でられるハープの音をゆったりと、楽しんでみてください。当日、
読む絵本を決めますので、お子さまはもちろん、大人の方もふらりとどうぞ。
企画|城地裕子・小笠原佳代子
28日(水)
~30日(金)
16時-
21時
NIGHT PICNIC
[主催:一般社団法人 Livable City Initiative]
「パブリックな夜遊びを たゆたいながら文化へ向かう あなたと公園の関係性」
5月のテーマは「媒体」。
「体験」は、雑誌や伝聞で手に入れる情報よりも、五感(や第六感)すべてを通して、
リアルな時間軸とともに体を巡る。そういう意味で、体験の場はメディアだといえる。
公園という切り口で編集された豊かな体験が、全身から舞い込んでくる。
夜、神戸の東遊園地に集う。 公園で学び、読み、遊ぶ。
芝生の上で過ごす、分け隔てないピクニックが、 この街の日常になっていく日を目指して。
31日(土) 10時-
16時
GREEN MARKET
[主催:一般社団法人 Livable City Initiative]
GREEN MARKETは、花やみどりの生産者やこだわりの園芸店のほか、カルチャーを感じる古書店、
自然の素材をいかした雑貨店やコーヒー、自然の食材を活かしたフードやパン、焼菓子などが
出店し、ワークショップなどの体験も楽しめる、公園のマーケットです。
日程時間イベント
7日(土) 10時-
12時
アウトドアライブラリーメンテナンス[主催:URBAN PICNIC]
偶数月、第2土曜日はアウトドアライブラリーのメンテナンスを実施しています。
7日(土) 10時-
13時
ファーマーズマーケット
[主催:EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET実行委員会]
神戸市内を中心に、毎回いろんな農家さんやお店が参加!
土曜日の朝は神戸のまちなかで、ローカルの旬を楽しみませんか?
地産地消を体感する朝ごはんも好評です。
14日(土) 10-12時
13時半-15時半
GREEN COMMONS
[主催:一般社団法人 Livable City Initiative]
東遊園地の中の「学びの庭」、ボランティアガーデン。
四季折々に美しい風景をみせてくれるこのガーデンを活動拠点として、市民ガーデナーを育成する
講座を開設しています。
14日(土) 10時-
13時
ファーマーズマーケット
[主催:EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET実行委員会]
神戸市内を中心に、毎回いろんな農家さんやお店が参加!
土曜日の朝は神戸のまちなかで、ローカルの旬を楽しみませんか?
地産地消を体感する朝ごはんも好評です。
神戸市が作成した花火のルールをみる RULE
CONTACT
info@eastpark.jp