ABOUT
IDEA

SCHEDULE

日程時間イベント
1日(水)
~19日(日)
16時-
21時
NIGHT PICNIC
[主催:URBAN PICNIC]
~パブリックな夜遊びを たゆたいながら文化へ向かう あなたと公園の関係性~
9月のテーマは「舞台」。
劇的に特別な日であっても、素朴な紋切り型の日常であっても、ひとたびスポットを当てると、
たちまちにすべて人の暮らしは誇らしく、美しい。歌って踊らなくとも、驚くべき感性に苛まれなくとも、
あなたはこのまちの景色をつくる、かけがえのないひとりの人間なのである。
3日(金) 12時20分-
12時45分
グリーンコンサート
[主催:神戸市消防音楽隊]
毎年春と秋の金曜日、お昼休みに東遊園地で音楽を楽しむ恒例コンサートです。
消防局から防火や防災にかかわる情報を消防音楽隊の演奏とともにお届けします。
3日(金) 18時-
19時
芝生の演奏会
[主催:URBAN PICNIC]
金曜の夜、週末を前に少しわくわくする時間。
芝生の演奏会は、東遊園地にある小さな芝生のステージ「ガーデンステージ」で開催する、
インストゥルメンタルの演奏会です。
参加費は無料です。ふらりと、ご参加ください。
10日(金) 12時20分-
12時45分
グリーンコンサート
[主催:神戸市消防音楽隊]
毎年春と秋の金曜日、お昼休みに東遊園地で音楽を楽しむ恒例コンサートです。
消防局から防火や防災にかかわる情報を消防音楽隊の演奏とともにお届けします。
13日(月) 10時-
21時
ジャズセンテニアル
[主催:Kobe Jazz Centennial実行委員会]
神戸ジャズ100周年を機に始まったジャズフェスティバル「KOBE JAZZ CENTENNIAL」。
一般公募38バンドとゲストアーティストが東遊園地をはじめ、
旧居留地など神戸らしいまちなかを舞台に各会場をジャズの演奏で盛り上げます。
17日(金) 12時20分-
12時45分
グリーンコンサート
[主催:神戸市消防音楽隊]
毎年春と秋の金曜日、お昼休みに東遊園地で音楽を楽しむ恒例コンサートです。
消防局から防火や防災にかかわる情報を消防音楽隊の演奏とともにお届けします。
17日(金) 18時-
19時
芝生の演奏会
[主催:URBAN PICNIC]
金曜の夜、週末を前に少しわくわくする時間。
芝生の演奏会は、東遊園地にある小さな芝生のステージ「ガーデンステージ」で開催する、
インストゥルメンタルの演奏会です。
参加費は無料です。ふらりと、ご参加ください。
18日(土) 10-12時 GREEN COMMONS ガーデナークラス
[主催:一般社団法人 Livable City Initiative]
東遊園地の中の「学びの庭」、ボランティアガーデン。
四季折々に美しい風景をみせてくれるこのガーデンを活動拠点として、市民ガーデナーを育成する
講座を開設しています。
※事前予約制
23日(木) 10時-
11時
シャボン玉おじさんがくるよ
[主催:マーメイド保育園]
シャボン玉を生み出すパフォーマンスで、たくさんの子どもや大人を笑顔にさせている
シャボン玉おじさんが東遊園地にやって来ます。
日程時間イベント
5日(水) 11時-
12時
東遊園地150周年記念セレモニー
[主催:神戸市、一般社団法人リバブルシティイニシアティブ]
まちの変化や震災を乗り越え、神戸の中心で人々を見守ってきた東遊園地。
今年で開園から150周年を迎えるにあたり、これまでの歩みを振り返る記念セレモニーを開催
当日は、消防音楽隊によるコンサート、東京農業大学名誉教授・熊本県立大学名誉フェローの蓑茂 寿太郎(みのも としたろう)氏
による講演「都市公園新時代を神戸から」のほか、記念の書籍も販売します。
書籍の制作のための応援企画も実施。 『東遊園地150周年記念ブック』への応援サイト
10日(月) 18時-
19時
公募プログラム「絵本の夕べ」
[主催:URBAN PICNIC]
大人の方向けに、絵本を音読したり、ゆったりおしゃべりしたり。夕暮れどきの公園で、穏やかに過ごせるプログラムです。
週初めの少し憂鬱な気持ちも、公園に立ち寄って穏やかに過ごしたら、明日からまた頑張れるはず。ふらりと、ご参加ください。
参加費は無料です。企画|セイラ&やっくん
11日(火)~
ガーデンステージ養生期間
[お問合せ先:神戸市]
冬の芝生の種を蒔いて、芝生の養生をします。芝生の休憩期間。12月末までの予定。
16日(日) 7時-
10時30分
神戸マラソン2025
[主催:兵庫県 / 神戸市 / 一般財団法人兵庫陸上競技協会]
スタート地点となるため、指定の時間立ち入り規制地域となります
22日(土) 10-16時 GREEN COMMONS
[主催:一般社団法人 Livable City Initiative]
東遊園地の中の「学びの庭」、ボランティアガーデン。
四季折々に美しい風景をみせてくれるこのガーデンを活動拠点として、市民ガーデナーを育成する
講座を開設しています。
※事前予約制
22日(土) 10時-
14時
ファーマーズマーケット
[主催:EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET実行委員会]
神戸市内を中心に、毎回いろんな農家さんやお店が参加!
土曜日の朝は神戸のまちなかで、ローカルの旬を楽しみませんか?
地産地消を体感する朝ごはんも好評です。
25日(火) 16時30分-
17時
公募プログラム「絵本とハープのやさしい時間」
[主催:URBAN PICNIC]
公園で自然を感じながら、絵本とハープのやさしい音色が楽しめるプログラムです。
物語に合わせて奏でられるハープの音をゆったりと、楽しんでみてください。当日、
読む絵本を決めますので、お子さまはもちろん、大人の方もふらりとどうぞ。
企画|城地裕子・小笠原佳代子
26日(水) 18時30-
19時30分
公募プログラム「かんたんサルサ」
[主催:URBAN PICNIC]
みんなで、気軽にサルサダンスを踊ります。
参加費は無料。
企画|J 
28日(金) 17時-
17時30分
公募プログラム「English Meet-up at the Park」
[主催:URBAN PICNIC]
子どもたちが、気軽に外国の文化に触れられる、外国の文化をもっと近くに感じられる。そういうきっかけが、公園にあったらいいな。
そんな思いから生まれたプログラムです。英語の手遊びや絵本の読み聞かせ、簡単なゲームを楽しめます。
公園で、外国の文化に触れてみませんか?参加費 無料。事前申込 不要 
29日(土) 10時-
14時
ファーマーズマーケット
[主催:EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET実行委員会]
神戸市内を中心に、毎回いろんな農家さんやお店が参加!
土曜日の朝は神戸のまちなかで、ローカルの旬を楽しみませんか?
地産地消を体感する朝ごはんも好評です。
神戸市が作成した花火のルールをみる RULE
CONTACT
info@eastpark.jp